top of page

2月のほっとサロンを開催しました



2月のほっとサロンのご報告をさせていただきます。

2022年2月4日(金)22:00-22:30

テーマは、『口腔衛生について』でした。


歯磨きをしたり、歯医者さんに行くことが苦手なお子さまも多いのではないででしょうか。 みなで、歯磨きを楽しくするコツや、歯医者さん選びのポイントなどについて話しました。


皆さんの色々な意見を聞くことができて、とても有意義な時間でした。 少しご紹介させていただきます。 <歯磨きについて> ・ぶくぶくうがいはとても大事!どうしても歯磨きができない!辛い!という時は「ぶくぶくうがいだけでも」という気持ちでいることもある。

・歯磨き粉はかわいいキャラクターがついていたり美味しい味がするものが子どもは好き♪ ・普段お菓子や甘いものを食べすぎないことも大切。歯医者さんではキシリトール入りのチョコや飴をもらったこともある。割と高価なので、スーパーで売っているキシリトールタブレットを愛用している。お菓子を食べたがった時に何回かに1回はこのタブレットにしたり、おやつの後に食べたりするのもよい。 ・歯磨きが嫌な時には感覚が敏感な場合もある。テレビをみながら電動歯ブラシをくわえたり、口に入れなくても顔にあてたりするだけでもマッサージ代わりになって感覚過敏が少しずつとれていくことも。キラキラひかったりキャラクターの電動歯ブラシもあるので、気に入れば試してみるとよいかも。 <おやつについて> ・良く噛む習慣がつくおやつってどんなものがあるだろう? かためのお煎餅、するめ、昆布、干し芋など… 元々食事で丸のみをしてしまう場合、こういう固いものでも噛まずに飲み込んでしまおうとすると危険なので、まずはママやパパが飲み込まないように食べ物の先を持ってあげて、「カミカミ」の練習をするのもよい。 <歯医者さん選びについて> ・相性などもあるので、大人が問い合わせをしたり通ったりしてみて、話を聞いてもらいやすいなぁと感じる先生かどうかはとても大事。 ・急に治療には入らず、椅子に座らせることから慣れさせてくれる小児歯科もあるので、怖がることが予想される場合は、スモールステップをふんでくれる歯医者さんがとてもよい。 ・虫歯になってから通院するとどうしても治療からになってしまうので、まずは虫歯になる前の歯磨き練習などから通えるとベスト! などなどの意見があがりました。


また、参加者のお母さまが 「色々な方法をストックしておいて、歯磨きが嫌になったときに少しずつ試していきたい!」 「ストックがあると思うだけで気持ちが楽になった!」 と言ってくださいました。 すぐに全部やってしまおうとせず、お子さまの様子をみながら、どうしたら無理せず向き合えるかを考えられていて本当に素晴らしいなぁ( ;∀;)と思いました。 来月3月も開催予定です! みなさまのご参加をお待ちしております♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇ほっとサロンのコンセプト〇 月に1回みんなで集まり、1つのテーマで30分話をします。

毎回交代で1人の保護者さまに「みんなで話したい」「みんなに聞きたい」テーマをシェアしていただきます。そのテーマをもとに、みんなで話をします。

  • 不安や迷いを共有してほっとする場です

  • みんなで受け止め合って心温める場です

  • 明日への活力を育む場です

子育てをしている保護者の皆さまとKidsサポートデザインのスタッフが参加します。

※一般社団法人Kidsサポートデザインのスタッフとは…

心理士・言語聴覚士・作業療法士・保育士などの発達の専門家や、様々な子育てのサポーターです。 こちらのLINEにご登録いただきますと、 開催案内や報告を送らせていただきます。 https://lin.ee/quuh7gw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page