ドコモ・プラスハーティ見学会
パパママ部のイベントとして、
株式会社ドコモ・プラスハーティ様の見学会を実施しました。 ドコモグループの特例子会社で、
ビル清掃受託業務などを行いながら、 障害のある方たちの成長を助けることを大切にされていました。

朝の清掃の準備です。 ユニフォームも素敵で、 お掃除道具もイタリア製の見ためにも美しいものが使われていました。

自分の担当箇所を清掃されています。 お掃除道具は、誰が行っても質の高いお掃除ができるような工夫がされていました。 皆さん挨拶が素晴らしく、見学者の私たちにも丁寧に対応してくださいました。 チャレンジドハウスキーピングシステムという 障害のある方と健常者が一緒に行うことができる清掃システムが採用されおり、 とてもわかりやすく安心して作業のできる環境になっていました。 また、コーチの方々が指示をすることが少なく、 スタッフの方々か困ったときにのみ声かけをして 一緒に清掃を進められていることが印象的でした。

午後には公文の学習を行っていました。 〇をもらって達成感を積みあげていく学習方法がみなさんの集中力を養っているそうです。

学習の後にはヨガの時間もあります。 体力向上とストレスマネジメントのために行われているそうです。 皆さまとっても気持ちよさそうでした!

会社概要や経営理念についても
お話を伺いました。
採用基準について スキルは入ってから身につけるのでよいので、 ・まずは会社を気に入って働きたい!と思えるかどうか
・生活リズムや食生活、皆と一緒にいられて話を聞く姿勢があること が大切であるとお話も伺うことができました。
株式会社ドコモ・プラスハーティの皆様・ご参加者の皆様
ご紹介くださった株式会社NTTドコモ様 本当にありがとうございました。