パパママ部イベントを開催しました
パパママ部となってから初のイベントを開催しました。
今回は、「就学・進学について考えを整理する会」ということで、
年長さん・1年生の保護者さま5名が参加してくださいました。

就学・進学に向けて
・どんなことで困りそうか
・そんな時保護者のみなさまはどんな対応をしたいか ・誰を頼ったり連携したりするか ・お子さんが身に付けられるとよいスキル などをそれぞれ整理していただき、 あとでシェアをしながらお互いにコメントを書き合いました。 皆さま日々お子様の生活について真剣に向き合われているので、
2時間では時間が足りない!という感じのテーマでしたが、 特に、お互いにワークをシェアしてコメントし合う時間に意義を感じてくださったようで、 「改めて時間をとってまたみんなで話したい!」 という嬉しいお声をいただきました。 今回の目的としては、
「お子さんにできるようになってほしいこと」をたくさんあげるのではなく、 各保護者の方の「これは大事!」という軸を見直して持ち帰っていただきたい
ということもありました。
そんな中で、 ・小学校に入るまでは「元気にお友だちと仲良く」過ごして欲しいと思っていたけれど、入学してみるとやはり達成しなければいけない課題がたくさんあり、保護者として何を大切に考えるかもう一度見直したい。 ・就学について「こんなことができるといいな」ということをはじめのワークでたくさんあげたけれど、途中で「自己肯定感が育つようになってほしい」ということを大事にしていることに気づきました! ・1番の課題はお友達関係なのに、勉強や運動を就学に向けて必死にトレーニングしようとしていた矛盾した自分に気付けたのが大きな収穫でした。 ・小学校で子どもに学んで欲しいことは以外と少なくてシンプルかもしれない! という皆さまの貴重なコメントを伺うことができました。 また、開催後に、 「もっとこんな風にしたらよいのではないか」 「次はこんなイベントをしたい」 など積極的なご意見もいただきました。 今後も、こんな風に、 保護者の皆さまと一緒にパパママ部をつくっていきたいと思っています!