June 29, 2017
|
森垣
子育て支援ロボットChiCaROの実験に協力をさせていただきました。
子育て中のちょっとした手助けが欲しい時間に ビデオチャットや身体を使ったコミュニケーションで助けてくれる 子育て支援ロボットChiCaROを開発中とのことで、 実験に協力をさせていただきました。
特に今回は、発達支援の場での応用ができるのでは… という観点から実際にロボットの操作をさせていただきながら その可能性について相談をさせていただいてきました。
ChiCaRoを通して、 相談員が「一緒にあそぼう」とお子さんに話しかけています。 お子さんが移動しても簡単な操作...
June 28, 2017
渋谷区の一時保育施設で、『こどものことばの相談会』を実施しました。 自治体で無料の発達相談会が行われていたり、 各園でも相談の日が設けられたりしている中で、 このようなおしゃれな民間の施設で相談会を行うことに意味があると感じ、 今回はご縁をいただいたtsuburaさんで開催させていただきました。
自治体の発達相談や、保育園や幼稚園内での相談。。 どれもとても大切でそれぞれ重要な意味があると思っています。 ただ、 ハードルが高くてなかなか相談に行けない いつも通っている場所の外で話したいこともある など、の声を耳にすることもありま...
June 8, 2017
坂本
4月に発足した子育て中の保護者様向けコミュニティ「てくてくの会」では初のイベントとなる、インターネット学習教材『すらら』無料体験会を開催しました。
開催場所として、日頃よりご支援いただいている株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ様のご協力を賜り、足を踏み入れただけでワクワクするような素敵なイベントスペースを少人数で贅沢に使わせていただきました。いつも本当にありがとうございます!
さて、今回のイベントには、3つの目的がありました。
その1.家庭学習のポイントを知る 「学習習慣を身につけるために押さえておきたい家庭学習4つのポイント」に...
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
小規模保育協議会東京支部で話させていただきました
October 9, 2019
イベントで話させていただきました
August 31, 2019
ぽんてさんの保護者会でワークショップを行いました
July 1, 2019
プロジェクトチームー最終報告会―
March 31, 2019
ドコモ・プラスハーティ見学会
February 21, 2018
BeUさんの保護者会でミニ講座を行いました
February 16, 2018
動画の撮影をしました
February 2, 2018
スマイルプラネットさんと打ち合わせをしました
January 30, 2018
ぽんてさんで研修をさせていただきました
January 21, 2018
『Baby Space』in JAPAN のゲネプロを見せていただきました
January 17, 2018
October 2019 (1)
August 2019 (1)
July 2019 (1)
March 2019 (1)
February 2018 (3)
January 2018 (4)
December 2017 (2)
November 2017 (2)
August 2017 (1)
July 2017 (1)
June 2017 (3)
May 2017 (2)
April 2017 (2)
March 2017 (1)
February 2017 (2)
January 2017 (2)
September 2016 (2)
August 2016 (1)
July 2016 (1)
June 2016 (1)
May 2016 (1)
Kidsサポートデザイン
子ども
発達